皆さんこんにちは。ハリです!
今回は、自己都合退職した後に
会社都合に変更する
方法をご紹介します。
実際に私が体験した流れを
書いているので、
ハローワーク職員との実際の会話、
パワハラ証拠資料の残し方、提出方法
なども書いてあります。
読み進めたい項目がある場合は、
目次の好きな項目を
タップすると、すぐに飛べるよ!
目次(この記事で分かること)
自己都合から会社都合に変える方法
会社都合に変更する方法は、
主に2つあります。
①ハローワークから受け取る書類(申立書など)を提出する
②パワハラの証拠資料を提出する
ハリ
会社から離職表を受け取ったら、
ハローワークで失業保険の手続きをします。
その時に、ハローワーク職員に
退職理由を聞かれるので、ここで、
必ずパワハラされて
退職に追い込まれましたと話して下さい。
ここまでは①番目も②番目も同じです。
この時に、
自己都合として処理され、
3ヶ月後にしか失業保険がもらえません。
パワハラされて、
被害を受けたあなたが損する必要も、
気まずくなる必要も全くないです。
正直に、会社都合だと
話して権利を勝ち取り、
心を休めましょう。
会社都合にする場合の書類を準備
伝えた後は、ハローワーク職員から
こんな事を言われます。
会社側へ申立するための
書類を書いてください
ハローワークからは
以下の2つの書類を渡され、
書くように促されます。
- 離職理由説明書
- 申立書
①離職理由説明書とは
離職理由説明書とは、
パワハラに追い込まれて
退職した理由を具体的に
書くための書類です。
私の場合は既に録音データの文字起こしに
その具体的な理由を全て書いていたので
以下の様に書きました。
(録音データについては後ほど説明します)
1.直属の上司である社長に●●されて、●●された。
2.全体会議中に●●という嫌がらせをされた
など実際のパワハラ被害を箇条書きで書き連ね、
詳細は別紙参照
という感じで、念のため
名前の横に印鑑も押して
録音データの文字起こし
資料とセットで提出しました。
②申立書とは
申立書とは、
前の会社の同僚にお願いして、
「実際にパワハラが行われてたかどうか」の
証言を書いてもらう書類です。
合計3枚あるので、3名分必要です。
ただ、これに関しては必須ではないです。
会社都合にするには審査が必要なので、
あるに越したことはありません。
用意できるとかなり有利になります。
ただし、この申立書には難点が……。
ただ、この申立書、
前の会社の同僚に以下の3点を
書いてもらわないといけません。
(ハローワーク職員確認済)
- パワハラの内容
- 名前
- 電話番号
- 印鑑
分からなければ、書かなくていい。
その欄に、電話番号を
書いてくれた方が助かる
とのこと。
これだけの内容を3名にお願いするって
かなりハードル高いですよね。それに、
パワハラをしている会社って、社内全体に
変な事をしたら、何か突っつかれるのでは?
という空気が流れています。案の定、
私の場合は「社長にバレたらこわい」という
理由で仲の良い同僚に断られました。
そりゃそうですよね笑
ちなみに、お願いする時に
同僚側が一番気にする身バレ
ですが、申し立て書の
内容からどのようにして
本人へ事実確認するのか
ハローワーク職員に確認してみました。
申立書に記入したら身バレするの?
結論から言うと、身バレはしません。
会社には通知されず、
完全匿名で行われます。
本人確認する手順は以下の2点だそうです。
- パワハラ会社の社会保険加入者リストに
申し立て書記入者の名前があるのかどうか - 申立書記入者本人へ電話で
パワハラの状況を軽く確認
これで終わりだそうです。ぶっちゃけ、
バレる事はないですが、
やっぱどんなに仲の良い同僚でも
パワハラ上司から当たられるかも!!怖い!!
という恐怖は、あって当然だし、
申立書を書かなかったからと言って決して
恨んではいけません。
パワハラの証拠資料を提出する
2番目の方法を説明します。
パワハラの証拠資料は、
必ず後々有利に働くので、
ちゃんと残しておく事をオススメします。
私は、自己都合から
会社都合に変更した事によって、
3ヶ月後にしか受け取れなかった
失業保険を3ヶ月前倒しで
ゲットできました!!
これはかなり大きいです。
①準備したもの:録音データ
これは、証拠としてかなり有利でした。
私は直属の上司だった社長から
パワハラを受けていたのですが、
個別での相談や会議など、
みんなが居る場所でもなりふり
構わず暴言を吐く感じだったので、
ひとまずかんたんな会議でも
何でも全て録音するようにしていました。
iPhoneを胸ポケットに
入れるだけの装備でしたが、
めちゃめちゃクリアで
鮮明に録音できていたので、
毎回ちゃんと録音しておいた方がいいです。
②準備したもの:録音データの文字起こし
これが、一番しんどかったです。
なにせパワハラをまさに
されている瞬間の暴言や
ひどい言葉だらけの音声を
もう一度じっくり聴いて、
文字起こししなきゃいけないです。。
パワハラの再体験ですね。
ほんとにしんどかった。
なぜ、パワハラ被害に遭う側が
ここまでやらなきゃいけないんでしょうか。
まぁ、やれば経済的に
救われる部分があるし、パワハラ企業には
ちゃんと向き合わないと
いけないと思うので、(野放しダメ絶対)
やりましたけども。
こんな感じで文字起こししました。
Googleドキュメントという
Googleが出している無料サービスを
使いました。ワードの
上級バージョンって感じで便利です。
台詞部分を何回も
手入力するのは面倒なので、
「わ」とひらがなを打ったら→私「」こんな感じで
文字が一瞬で出てくるように
Google辞書ツールを使って
登録しながらやっています。
右側のメモ欄には、
どの発言が法律と照らし合わせると
どのような罪に当たるのか、
細かく書いていきました。
他にはこんな感じで実際の
パワハラ発言と近しい内容の
過去の判例を引っ張り出して、
テキストで資料に追加しました。
だって、裁判でパワハラ判定されている
内容を1つじゃなく、
いくつもやっている社長の
パワハラ被害に遭っていて、
証拠も残して提出してるのに
これで、審査に
通らなかったらおかしいです。
あえて、こういった
資料を付け加えたのも
今回大きかったです。
できるだけ付ける様にしましょう。
私の場合、手持ちの録音データは、
2時間のが1つ、30分のが2つ、40分のが2つ、
という感じで複数持っていましたが、
全内容を文字起こしはしていないです。
あくまでもパワハラの
発言があった箇所とその前後の内容が
分かる部分だけで大丈夫です。
審査するハローワークの職員が
文章に書いてある内容と
録音データのセットがあれば、
文章に書いてある内容は
ちゃんと録音データに入っているものと見て、
文章の内容で審査をすすめます
って言ってたので、
全てを事細かく文字起こし
する必要はありません。
とは言え、はじめてで
何も知らなかったので、
私の場合はだいぶ文字起こし
しちゃいました。つらみ。
証拠資料の提出方法が旧石器時代のやり方しかなかった件
証拠資料の準備ができたら、
証拠資料を提出しなくちゃいけません。
ここで、さらなるトラップが!!笑
私は録音データをYouTubeに
アップして非公開URLでURLだけ
ペッと送って共有しようと思ったのですが、
窓口で恐ろしいことを
言われてしまいました。
クラウドに全部まとめて入れてるし、
その共有URLだけ送ればええと思うけど、
どうやって送ればええの
一応持ってきてるで(これで大丈夫やろ)
一行のURLだけ送ればええんや。
〜〜10分後〜〜
という事で、CD-Rに一行のテキストデータを入れて送るという
なんとも前時代的な古いやり方で収まりました。
意味分からねぇえええ
どんなに古い市役所でも大丈夫!オススメの記録媒体
という事で、オススメのCD-Rを書いておきます。
100円均一で買えば大丈夫でしょ。
と安易な考えでCD-R買ったら、
製造国の問題か、
全く使えないハズレCD-Rに当たったので
確実にデータ保存できた
CD-Rまで紹介しようと思います。
私はこの2つを買いました。
三菱安心だわ〜って思ったら、
使えずに結局
100均一行く→買う→
家でデータ保存する→
できない→また100均一行く
という流れになってしまい、
めちゃめちゃ時間かかったので、
騙されずに左を買いましょう。
私のパソコン環境は
MACminiなので他は知らないですが、
参考にして頂けたら嬉しいです。
ハローワーク窓口に書類を提出したら完成!
いよいよ、提出です。
私の場合は、パワハラ録音の
文字起こしデータを
CD-Rに入れて郵送していたので、
認定日に窓口へ足を運ぶだけでした。
- 録音データなどの証拠資料文字起こしなど、まとめ作業
- 離職理由書と申し立て書の作成
- 認定日にハローワークへ通常通り足を運ぶ。
就職活動実績も作っておく - ハローワークにて審査が通れば、
自己都合→会社都合になり、
そのまま10日後ぐらいに失業手当が振り込まれる
会社都合認定までの流れは、こんな感じでした。
ただ、ここで再度問題が
審査結果が出たが、新たな壁が…
一度、審査結果が出たのですが、
なんと、自己都合での処理でした
きっと面倒くさかったのでしょうね。
自己都合にしておけば、いつも通りの処理で、
役所はラクですからね。
けど、諦めませんでした。だって、
嘘ついている訳でもない。
本当にパワハラ被害に遭って、
苦しい思いをしている。それは事実で、
ちゃんと過去の判例を元に
証拠資料も提出している。
ここで引き下がる理由は
ありませんでしたし、
なんなら、どんな手を使ってでも
審査を通そうと思いました。
これで、審査に認められないのであれば、
社会全体が、パワハラ被害者に対して
「パワハラ被害者に手なんて
差し伸べる訳ねぇだろwむしろ、
パワハラ加害者は何の罪にも
ならないからパワハラどんどんやってしまえ」
と言われている様な気分になり、最悪でした。
まぁ、そんな社会であれば
ハッキリとNOを言う。そして、
救済措置を受ける。
これは、被害者にとって
当たり前の権利だと思います。
認めないってどういう事?
あの録音データでは、音声はハッキリと
残っているものの、本当に会話している相手が
その社長にあたる人かの証拠がないので…
社長読んで直々に本人かどうか確かめますか?(何いってんの)
そもそも、そんな事言ってたら、
全ての証拠資料に対して言えちゃうよねそれ、
そういう返答しちゃうなら、
申し立てという制度自体がそもそも破綻してる。
姿形が映っていたとしても、結局、
それも本人かどうか分からんになっちゃうじゃん。
うちの社長ネットに顔出しもしてないし
安定所長の行った処分に不服があるとき
ハローワーク窓口で
審査内容について充分な説明を受けて、
その審査結果に不服がある場合は、
審査結果を伝えられた
翌日から3ヶ月以内に
審査の請求をすることができます。
ハローワークまたは
直接雇用保険審査官という所へ
申し出る必要があります。
東京都千代田区九段南1-2-1 九段第3合同庁舎12階
東京労働局職業安定部雇用保険課内
電話 03-3512-1668
また、ハローワークのしおりの
「雇用保険法第69条第一項の処分について」
という箇所には、
3ヶ月を経過しても、
決定がない時は決定を待たないで
再度審査請求ができる
と書いてあります。
3ヶ月の待期期間が
キツイから自己都合から会社都合に
変更依頼するのに、
3ヶ月待っても返事なかったら
もう1回審査できるよ!って
どれだけ仕事遅いのでしょうか!!!
という事で、腹が立ったし、
ハローワークは仕事を見つける
お手伝いをする場所なのに、
なぜ、こんな不服申し立てや
証拠資料集めに時間取らせるのでしょうか。
明らかなパワハラなのに。
嫌がらせでさ、それで、
証拠資料は過去の判例を元に
法律上じゅうぶん通用する証拠を
音声と書き起こしデータ付きで
しっかりと準備した。
動くだけ動いた。コレ認めないって
パワハラを社会的に
容認してるのと同じじゃん。
今、SNSでこのような多くの
“おかしい話”がまわってるよね。
本当にその判断でいいわけ?
再審査請求するのにも時間がかかるし、
こっちは弁護士保険にも入ってる。
動くだけ動くつもりです。
けど、面倒。もう一度考えてくれない?
相談して早急にご連絡します。
●●日頃またご連絡すると思います。
よろしくお願いいたします。
数日後
実はこの再依頼の結果が
出るのに時間がかかりました。
週末を挟んだこともあり、
10日後に来ました。。
こちら、改めて再審査したところ、
証拠については問題なしと認められ、
安定所所長の判断で、
会社都合だと認定されました。
ただ、今回、自己都合と会社都合の
ちょうど中間の処理ということになり、
自己都合だと通常3ヶ月分の手当が支給されます。
会社都合は通常4ヶ月分ですが、
今回はその中間になり、
3ヶ月の待期期間は免除で支給、
支給額はただ3ヶ月分となります。
それでよろしいでしょうか
3ヶ月分貰えるよりは全然ありがたいし、
もう動くの疲れたのでそれでいいです。はい。
という事で、無事自己都合を会社都合に変更できました。
まとめ
退職届に自己都合と書いても、
証拠資料を作成して、後から
ハローワークへ申し立てをする事により、審査に通れば
自己都合から会社都合に変更可能!
パワハラを受けている人に伝えたいです。
退職検討中の人は、退職時、
自己都合退職と絶対に書かないこと。
そこで書いちゃうと後々面倒です。けど、
それで「会社都合」と書いちゃうと、
その場で嫌がらせされたりとかも
あると思うので、そういう時は、
チャンスだと思って
暴言吐かれた瞬間の証拠は
とっておきましょう。
その証拠資料を元に、
後からハローワークで
申立をすればなんとか大丈夫
って感じです。
便利だった弁護士保険
ハローワーク職員との
会話で出てきた弁護士保険ですが、
かなり便利です。
月々3千円ちょいで法的な
トラブルから身を守ってくれる保険です。
低予算なのに
24時間365日看護師、
栄養士、社労士、元警察感、
カウンセラーへ
無料で相談できる
弁護士に無料相談できる
弁護士保険で法律相談料が補償される
弁護士費用が補償される
この上の欄にある「特定偶発事故」なら、
300万限度で弁護士費用を補償
下の欄にある「一般事件」なら、
100万限度で弁護士費用を補償されるよ。
何が言いたいかと言うと、
シンプルに言えば、
パワハラなどが起きて
弁護士保険に入っていれば、
高い弁護士費用の手持ちは必要なく、
速攻で訴える事ができる。
というなんとも素晴らしい保険。
先程の会話の例でもあるように、
普通に日常生活してて、
トラブルに見舞われる時ってあると思うけど、
あんた普通に訴えるから。よろしく
っと、証拠さえしっかり集めた上で
「弁護士保険」という名前を出せば、
理不尽なトラブルに対応できるので、
余裕の状態で生活できるのです。マジ便利。
ってことで、私は代理店でもなんでもないので、(代理店には資格が必要)
紹介する事でお金は一切入ってこないですが、
まぁ、こんなんもあるよって
簡単な紹介のみしておきます。
詳しくはサイトみてね。
というか、ほんとこのパワハラ、
世の中から無くなって欲しいです。
証拠資料の準備とかはちょっと面倒だけど、
経済的なダメージよりはまだマシ。
パワハラ被害者が社会制度によって
さらに苦しくなる状況は
あってはならないと思います。
みんなで少しずつでもいいから、
ダメなものにはNOと言っていこう!
それじゃまたね
会社都合退職になる条件リストは
以前こちらの記事書いたから見てみてね。
▼こちらをクリックしたら記事に飛ぶよ
興味深く読ませていただきました。
私もパワハラを受けていて、今月いっぱいでの退職を考えています。パワハラをしてくる相手は社長です。すでに証拠となる動画や音声は沢山とってあるのですが、文字起こしをする事までは考えていませんでした。すごく参考になりました。
そこで質問なのですが、自己都合から会社都合に変えるときに、ハローワークから会社へ
「この人からこういう意義があったので、パワハラを認め、会社都合による退職とします」
みたいな連絡が、社長に届いたりするのでしょうか?私が恐れているのは、そういう知らせが届いた場合、社長の性格上、間違いなく私に報復してくるに違いないという事なんです。本当に恐ろしい人なので、退職したら出来るだけ関わりたくないのです。
もしもそれを言わずにいてくれるならば、会社都合への変更チャレンジをしてみたいと思うのですが、実際どうなんでしょうかね。
長文でややこしい質問をしてしまい、失礼しました。このブログで勇気をもらえましたので、今後の人生を立て直せるように、頑張ります。
>>トックさんコメントありがとうございます!
また、返信遅れてしまい申し訳ないです!!
もう遅いかもしれませんが、コメントします。
ハローワークではこの人が◯◯の異議申し立てをしてるので〜
的な事は言わなかったと記憶してますが、
いずれにせよ事実確認はされるので、
勘付かれます。
なので、バレる可能性が高いです(T_T)
ただ、会社側の採用担当、人事担当が連絡を受ける場合が
大半だと思うので、
辞める前にこんな理由があったと人事に伝えてたら
人事の方で調整してくれるかもです。
もう退職するし、そんなんいっか!
気にせず自分の思うまま行動しよう!
そんな感じでいけたらいいんですけど、
中々怖いですよね。
回答になったか不明ですが、応援していますm(_ _)m
あなたこそハロワ職員にタメ口で、パワハラしてますね。そんな性格だから、パワハラされるのですよ。
>>匿名さんコメントありがとうございます!
いやこれ記事用に端折って書いてるだけで、普通に敬語ですよ。
日本ってこうやって揚げ足取りする人多いですよね。わざわざパワハラ被害を受けた人に
そんなんだからって言いたがる加害性ってなんなんでしょう。
ご自分を見直された方がいいと思います
会社都合がハローワークに認められず不服申し立てをしている者です。
私には主さんほど詳細なデータもなく、勝ち目はほぼ無さそうで審理の準備をしたり思い出すことすら苦痛ですが、このように努力されて会社都合を勝ち取られた方もいらっしゃる事実に少し励まされました。
時間や精神的な負担が大きいにも関わらず、何故ハローワークはパワハラを認めないのか、おかしいですよね。
パワハラの証拠が不十分であるなら、逆にパワハラが行われなかったことについて証明してほしいものです。
弱者の意見を聞き入れないところも、組織としての恐ろしさを感じました。
これから数ヶ月辛いですが、長い人生を思うとやった後悔はなかったのだろうなと主さんの文章を読んで推測します。
私も頑張りたいです。
>>きなこさんコメントありがとうございます!
なんと!きなこさんの所でも認められないとは……
詳細なデータが無ければかなり痛いではありますね。
私の場合は記事にも書いた様にちょっと強めに言う事で
すぐに認められたので
「あなた達の会話を録音させて頂いています。
パワハラを認めない理由等も言えないようなら
こちらもネット上にて公開させていただく可能性があります。
ご了承下さい。」
みたいに伝えたりすると、
ちょっと状況が変わってくるかもしれません。
証拠を用意するのに正直、とても苦痛でした。
当時の録音を聞きながら文字起こしする作業は、
パワハラを再度フラッシュバックさせて苦しいです。
今パワハラを受けて数年経っていますが、
パワハラきっかけにフリーランスになり、
どうにかこうにか自由に生きています。
きなこさんもきっと今回の事が何か良い結果に繋がると
思って行動すると、本当にそうなるので
この機会にやりたかった事やチャレンジしたい事、
色々な事に挑戦して見返してやりましょう!
応援しています\(^o^)/
私もパワハラで退職に追いやられました。せめて、会社都合をと自分で交渉しましたが駄目だった為、ハロワに協力していただきました。
経験談の投稿感謝します。おかげさまで会社都合に変更できました。
本当に訴訟を考えましたが、証拠が少ない事と、会社様式の退職届に今後一切の不服申立てはしないと文言があるので躊躇しています。
まだ、会社に言い足りない私は恨みを晴らすべく何をしたら良いでしょうか。
ハリさんはその後お幸せですか?
>>好き勝手生きてますさんコメントありがとうございます!
会社都合にできたんですね!
良かったです!記事を書いた甲斐がありました(T_T)
嬉しいです。
私はその後幸せですよ!
フリーランスになって今は3年目です!
最近はコロナ禍もあり厳しくなってきたので転職も考えていますが、
このフリーランスの期間は私にとって宝物でした。
この期間で出会えた一生モノの友人も沢山居て、
貴重な日々を過ごし、あの時パワハラで辞めてなかったら
この日々は無かったのだなと思うと
とても感慨深い気持ちです。
私も会社に言い足りない気持ちがありましたが、
恨みを晴らす為にするべき事は、
自立してフリーランスで働ける様になる事だと思います!
当時はムカつくー!この野郎!!!
という気持ちもあり、なんとか頑張りました。
私は主にブログを複数作って生計を立てる感じになりました。
好き勝手生きてますさんも会社に頼らずにフリーランスの道を
選びながら生きるのもアリです!
バイトとかしながらでもいいと思います。
自分で稼げる様になった後は、
自信も付き、視野も広くなりました。
一番の復讐は辞めた後の時間を使って
幸せになる事です。
せっかく辞めたんですから、何かしら有効活用しましょう!
きっと素敵な出会いも素敵な体験も待ってますよ!
応援しております(^^)!
ありがとうございました。
ハリさんもどうかお幸せに。
はじめまして。私は退職勧奨を受けて労基署で指導を受けてから退職しました。ハロワに行く前日にハリーさんのブログにたどり着きました。結果はパワハラでした(つд`)会社内の異常さが当たり前過ぎて指摘されるまで気がつかなかったです。
追伸です。令和4年1月28日に審査会で離職理由異議申立が通ったと連絡が入り無事に会社都合退職=離職理由31になりました!
コメント承認遅くなって申し訳ないです!
自分が書いた記事きっかけに会社都合退職になったという事でしょうか!!
もしそうだとしたら、
こんなに嬉しい事はないです\(^o^)/
やったー!おめでとうございます!
しばらく生活を送る上で不安はあると思いますが、
絶対に希望を捨てないでください!
自分自身も後悔も何もしていないです。
退職してからはフリーランスになり良い友人と巡り会えて
楽しく暮らしています!
今後も素敵な生活になりますように★
お互いに素晴らしい人生を歩みましょう!
感謝です(^^)
パワハラで病気休暇後復帰できず退職する事になりそうです。上司に「安心してもどれるようにする。これ以上嫌な思いをさせたらパワハラした人をやめさせる」と言われ私は
回復にむけ治療に専念して期待して復帰予定でした。
注意されたはずのパワハラした人が「私は何もしていないのに、あの人はもともとおかしいからパワハラとか言いだしただけでしょ」などと言っていて、全く職場環境は改善していないと同僚から聞き、愕然としました。
上司は聞き取りや面談、注意したと言っていパワハラを認めた対応をしたと言うけれど、結局、パワハラした本人を説得できず、復帰直前でもそんな暴言が飛び交っているとの事で、再び体調を崩して、診断書で休んでいます。上司から病気休暇はもうないからやめてもらいしかないと言われて、今有給中で、退職の意思を伝えました。
上司に言いましたが、自分ではわからないからと本社に相談してとの事で、事実を話しました。
離職票に会社都合、会社勧奨と記載をお願いしました。うちの支店の上司に確認中だと思いますが、一週間以上何の連絡もありません。
こちらから連絡するべきでしょうか。
まるさんコメントありがとうございます!
かなり辛い状況ですね。
退職の意思は電話口や口頭でお伝えしましたか?
証拠が残らない形であれば良いのですが……。
というのも、基本的に「自分から辞める」と伝えた場合は
会社都合にはならないはず?なので、
もし証拠の残らない形で伝えているのであれば、
無理矢理にでも「こちらは辞めるって言っていません!」という感じで
言ってなかった事にできると思います。
退職届けとか自ら出していたらかなり厳しいです。
ただ、状況から見て医師から労務不能診断が降りていれば
もし伝えていた場合でもセーフかもしれません。
自分から言ってしまうと、
会社側から
「まるさんが辞めるって言ったよね?
だから会社都合じゃなくて、自主退職でしょ?
じゃあこちらは何もできないね。」
みたいになる可能性もあるので、
そこは気をつけた方がいいですね。
また、医師からは「労務不能」と認定されていますか?
その辺も確認する必要があります。
また、
一番はパラハラの証拠などが残っていればいいのですが、
もし無い場合は何かしらパワハラが原因で辞めた事が分かる、
メールのやり取りなどもあれば良いかもしれません。
私自身も数年前にこのブログを立ち上げているので、
情報として何だったっけな?と過去の記憶を忘れてしまっています。
ただ、私が当時に調べ尽くした情報などは、
このブログにまとめて書いては居るので、
今一度、こちらの記事なども目を通してみてください。
■会社都合になる条件
https://good-mental.com/jikotsugoukarakaisyatsugou/
■雇用保険と傷病手当申請からの延長で退職よりも休職がお得になる裏技
https://good-mental.com/taisyokuyorikyuusyoku/
無事物事が進むように祈っておりますm(_ _)m
ありがとうございます。
初めてコメントで慣れず、二重になるかもしれませんが、すみません。
10月復帰でしたが、医師から11月末までの自宅療養の診断書が出て休んでいます。
辞める意思を伝えたという件は、
辞めた方がよいなら離職票には会社都合でお願いします。というような感じで電話で伝えています。
今日上司から連絡があり、
離職票がほしいなら退職届を出してくださいといわれました。
私は、やめたくないけれど
人が足りないから新しい人を募集したいから
やめないと困るというような事を言われました。
病気休暇終わってできないならやめるように言ってきたのは上司なので
退職届を書くのはよくわからないと伝えました。
でも、失業保険も早く出ないと生活も大変です。私は適応障害、胃潰瘍、怒鳴られた日に蕁麻疹からの免疫低下による皮膚炎でま全身やけどのようになりました。顔がひどく、頬を切り、えぐり、病理組織検査もされましたが
病気はでず、ストレスだろうとの事でした。
頬にはキズが残り消えないそうです。
自律神経から嗅覚障害、ステロイド服用により内臓の粘膜痛、子どもを世話しながら大変な闘病生活でした。
今も吃音が残っています。
退職届出さないといけないなら
パワハラによる会社都合退職で出してみようと思います。自己都合で離職票がきたら
ハローワークで申立書を書きます。
こんな心身、そしてみえるキズまで残って、
悔しくてたまらないです。
その人が来るまでは、とても楽しい職場だったから。。。
その人が直接謝るなら
すぐ辞めてもいいのに、本当にパワハラは
心身ぼろぼろになります。
あと少しやってみます。
ありがとうございます。
>>まるさんコメントありがとうございます!
遅くなり申し訳ないです。
今コメントを確認し、承認しました。
まだ間に合うかな……
前回のコメントにも書いていますが、
退職届けを書いてしまうと、
自主都合退職になってしまうので、
退職届けは絶対に書かない様にお願いします(T_T)
会社側の罠です……。
離職票は会社側は絶対に出さないといけないものなので、
本来は退職届けを出さないと離職票は出せませんもおかしいと思います。
退職届けは会社員が自ら辞める意思を表示するものであるために、
一度書いてしまうとかなり不利になります。
前回コメントした時に紹介した記事など
改めて読み直して頂きたいです。
自宅療養の診断が出ているのであれば、
それを元にまた傷病手当など新たなサポートを受けられるかもしれません。
(詳しくは前回コメントにて紹介した記事などをご覧ください)
ちなみに、私は子供の頃から吃音でしたが
今では寛解しています。吃音は絶対治ります。
そこも安心してください。
また、
自律神経乱れがち状態の時に
鉄分とタンパク質が不足している事が多々あります。
かなり重要なので、
鉄分とタンパク質(プロテインにて摂取)とかも
試してみてください。
パワハラはかなり辛いですよね。
悔しくなりますが、加害者は明らかに優しい人間、
口答えしない人間を選んでいます。
パワハラで加害してくる人は
大体が自己愛性パーソナリティー障害である場合も多いです。
(すべてとは言えませんがだいたいがそうです)
その辺も調べてみると、
同じ様な被害に遭った方々の情報が見つかるかも知れません。
もう少し丁寧に返信したいのですが、
退職届けを出すという事で取り急ぎ返信しました。
とりあえず、退職届けは絶対NOです。
出さない様にお願いします。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
アドバイス頂きありがとうございます。
直属の上司から今日電話があり、退職届を早くださないと離職票が渡せないから書いてといわれました。
私は、職場環境がよくなり、パワハラした本人も少しなりとも注意を受けた事を理解してくれたら今頃は復帰しています。
退職届を書く事が矛盾しているようでわからないと答えました。
パワハラなどで離職票に会社都合と書いてもらうのは難しいと思いますが
内容証明などで パワハラでの会社都合退職で 退職届だしてみようと思います
自己都合と離職票がきたら
ハローワークで申立書を出します。
本音を言えば、パワハラした人を上司が説得して直接謝ってもらえば、さっさと辞めてやるのに、、なんて思いますが、、、
私は適応障害、胃潰瘍、自律神経からの嗅覚障害、吃音、免疫低下による中毒疹で全身の蕁麻疹から顔がひどく、火傷のような皮膚炎になり、病理検査のため、顔の組織を切りえぐりとりました。病原体はでませんでした。
頬に傷ものこりました。
ストレスだろうとの事です。
悔しくてたまりません。。。
まるさんへ。退職届を書いても会社都合退職になりますよ。私の時は退職届兼有給休暇消化申請書という名目で
このたび貴社退職勧奨に伴い、退職する為、消化すべき年次有給休暇を申請させていただきたくここにお願いいたします。と書いてコピーを必ず控えてから配達証明をつけて本社に郵送しましたよ。
退職届にはパワハラにより体調を崩してしまったって正直に書くことです!
一身上の都合と書くと自己都合退職扱いになってしまうので気をつけてください!